【2025年版】iPhoneがロックされた!最新・焦らずにできるロック解除の方法と初期化手順

【iPhoneがロックされたときの対処法】~「15分後にやり直してください」と表示されたら?~

iPhoneでパスコードを何度も間違えて入力すると、

「iPhoneは使用できません」

という警告が表示され、時間を置かないと操作できなくなることがあります。

この現象に遭遇したときの具体的な対処法と、今後そうならないための対策を解説します。

iPhoneイメージ画像

なぜロックされるの?

iPhoneのロック機能は、不正アクセスを防ぐためのセキュリティ機能です。

次のような条件で一時的にロックされます。

6回連続でパスコードを間違えた場合

「1分後にやり直してください」と表示されます。

その後も間違いを繰り返す場合

表示される待ち時間が長くなり、最終的には

「iPhoneは使用できません」

となります。

ロック解除の手順

「15分後にやり直してください」と表示されている場合

15分待てば再度パスコードを入力できます。

しかし、待つだけでは解決しない場合や、パスコードを完全に忘れてしまった場合は以下の手順を試してください。

1. 15分待つ

表示された時間が経過したら、正しいパスコードを再入力してください。

これで解除できれば問題ありません。

2. パスコードを忘れた場合のリセット方法

正しいパスコードがどうしても思い出せない場合、iPhoneを初期化して再設定する必要があります。

■ 初期化の手順(PCを使用)

1. iPhoneをリカバリモードにする

Face ID搭載モデル

電源ボタンと音量下ボタンを同時に押し続けて、電源オフスライダーを表示。

スライダーを動かした後、PCに接続。


ホームボタン搭載モデル

ホームボタンを押しながらPCに接続。

2. PCで「Finder」または「iTunes」を開く

• Macの場合:Finderを使用。

• Windowsの場合:iTunesをインストールして使用。

3. リカバリモードのiPhoneを選択

iPhoneがリカバリモードで表示されたら「復元」をクリック。

4. 初期化と再設定

データが削除されるので、再設定を行います。


■ iCloudを使用したリセット

1. 他のデバイスで「iCloud.com」にアクセス

iCloud.com にApple IDでサインイン。

2. 「iPhoneを探す」機能を利用

対象のiPhoneを選択し、「消去」を選択してデータをリセットします。

3. Appleサポートに相談

自力で解決が難しい場合はAppleサポートに問い合わせることをおすすめします。

Appleサポート窓口Appleサポート公式ページ

電話での相談:0120-277-535(日本国内からの場合)

今後そうならないための対策

ロックが繰り返されると、データの消去や設定のやり直しが必要になり、手間がかかります。

以下の対策を講じて、今後同じトラブルを防ぎましょう。

1. パスコードを覚えやすくする

難解すぎるパスコードは忘れる原因になります。

覚えやすく、それでいて他人には推測されにくいパスコードを設定しましょう。


iPhoneでパスコードを設定する際、原則としてどのような数字の組み合わせも使用可能ですが、セキュリティの観点から以下の点に注意する必要があります。

設定可能なパスコード形式

4桁の数字(簡単なパスコード)

6桁の数字(標準設定)

カスタムの数字(任意の桁数)

カスタムの英数字(アルファベットと数字の組み合わせ)

セキュリティ的に避けたほうがよいパスコード

以下のようなパスコードは簡単に推測される可能性が高く、使用を避けるべきです。

1. 単純な数字の並び

• 例:1234, 0000, 1111, 123456

2. よく使われる誕生日や記念日

• 自分や家族の誕生日(例:1990, 0704)

• 明らかにパターンが予想できるもの(例:0101は新年を意味)

3. 端末でよく使われるデフォルト設定

• 000000, 123123, 2580(キーパッドの位置関係に基づく)

4. Apple IDや電話番号と同じ数字

• 簡単に推測されるため危険。

5. 繰り返しやパターン

• 例:1212, 369369

iPhoneで使用できないパスコード(制限がある場合)

特定の条件下では以下のようなパスコードが「設定不可」となることがあります:

1. 企業や学校の管理ポリシー

• iPhoneが企業や学校の管理下にある場合、一定の複雑さが求められ、簡単すぎるパスコードを設定できないよう制限されることがあります。

2. 連続する数字(場合による)

• 最新のiOSでは、連続する数字や単純すぎるパスコードを設定しようとすると警告が表示される場合があります(例:0000や123456など)。

安全なパスコードの作り方

最低でも6桁以上の数字を選ぶ。

アルファベットと数字の組み合わせ(例:P4s5W0rD)を使用する。

• 他人に推測されないランダムな組み合わせを選ぶ。

補足:もしAppleのデバイスを複数使用している場合、すべてのデバイスで異なるパスコードを設定するのも良い対策です。


2. Face IDまたはTouch IDの活用

生体認証を有効にすれば、パスコードを入力する頻度が減り、誤入力を防げます。

3. パスコードを記録する

信頼できる場所にパスコードを書き留めておくのも一つの手段です。

定期的なバックアップを取る

iCloudやPCにデータをバックアップしておけば、万が一初期化することになっても安心です。

iPhoneがロックされてしまった場合、焦らずに上記の手順を試してみてください。万が一のために、日頃からの対策を心がけることが重要です。

上記でも改善しない場合の補足事項

上記でご紹介した対処法をお試しいただいても、iPhoneのロックが解除されない、または同様のエラーが頻発する場合は、以下の点も確認してみてください。これらの情報は、2025年5月時点での最新の知見に基づいています。

1. ソフトウェアのアップデート状況を確認

お使いのiPhoneのiOSが最新バージョンでない場合、予期せぬ不具合が発生することがあります。可能な限り、最新のiOSにアップデートすることを推奨します。

通常、ロック画面から操作することはできませんが、もしロックされる直前にアップデートが中断されたなどの状況であれば、リカバリモードでの復元後に最新のiOSをインストールする必要がある場合があります。

2. SIMカードの状態を確認

稀なケースですが、SIMカードの不具合が原因でiPhoneが正常に動作せず、ロックのような状態に見えることがあります。可能であれば、SIMカードを取り出して再挿入してみるか、別の正常に動作するiPhoneにSIMカードを挿入して認識するかどうかを確認してみてください。

3. 接続しているアクセサリの確認

充電ケーブルやイヤホンなどのアクセサリがiPhoneの動作に影響を与えている可能性も考えられます。一度すべてのアクセサリを取り外した状態で、再度ロック解除を試してみてください。特に非純正のアクセサリを使用している場合は注意が必要です。

4. 修理サービスを検討する

上記の方法をすべて試しても改善が見られない場合は、iPhone本体に何らかのハードウェア的な問題が発生している可能性があります。この場合は、Apple Storeや正規サービスプロバイダに相談し、修理を検討することをおすすめします。

Apple 正規サービスプロバイダ検索Apple Find

5. データの復旧について

初期化が必要になった場合、通常はiPhone内のデータは消去されます。もし事前にiCloudやPCでバックアップを取っていない場合、Appleのサポートでもデータの復旧は困難です。データ復旧サービスを提供する専門業者も存在しますが、費用や成功率は保証されるものではありません。

今回のトラブルを教訓に、日頃から定期的なバックアップをしておきましょうね!

【2025年6月補足】最新iOSでもロック解除の基本は同じ

2025年6月現在、iOS 17.5以降のiPhoneでも「パスコード連続失敗によるロック」や「セキュリティロックアウト」状態の発生は引き続き報告されています。

Appleの仕様により、端末を初期化せずに復旧する方法は原則としてなく、基本的にはiTunes(Finder)や「iPhoneを探す」からのリセットが必要です。

ただし、最近ではiCloud.comのインターフェースが変更されており、操作画面が異なる場合もあります。できるだけ最新版の公式サポート手順を確認しながら作業を進めましょう。

【おすすめ記事】

▶︎ChatGPT・Google Gemini・Copilotを徹底比較!無料・有料プランの違いとは?

▶︎【速報】Microsoft、テキストから動画を生成できる「Bing Video Creator」を無料提供開始!