退職後、止まっていられない!個人事業立ち上げのドタバタ記録

会社を退職したその瞬間、私の心の中には大きな解放感とともに、

「次はどう動こうか?」

という焦りのような高揚感がありました。

周囲からは

「少し休んでから考えればいいのに」

と言われましたが、私の性格上、止まっているのは苦手です!

すぐに新しい一歩を踏み出すために、動き出しました。

[個人事業立ち上げ]まずは事務所探しからスタート

個人事業を始めるにあたって、まず必要なのは仕事をする拠点だと考えました。

「自宅で仕事すればいいんじゃないの?」

と思われるかもしれませんが、私は気持ちを切り替えるためにも専用の事務所がどうしても欲しかったのです。

いくつか不動産サイトを見て、徒歩圏内で行ける貸事務所を3つ見つけました。

ネットで内見予約をして直接見に行くことになりました。


そこで問題になったのは私の性格でした。

そう・・私は『決められない人』なのです。

まず一つ目。料金最安値の15,000円!でも・・

最初に内見に行ったのは、自宅から徒歩5分のレンタルオフィスでした。

もともとレンタル倉庫だった場所に造られているとのことで、わずか1.5坪ですが鉄筋鉄骨作り、利用料が月額15,000円という安さに惹かれ(口コミも良かった)内見を申し込みました。

行ってみると、もはや迷路。

空いているブースは3階でしたが、1階エレベーター前でネットが繋がらず、電話も無理。

3階に上がり、ブースに入ると

「あー倉庫だったんだー」

と思うような作りで、上は全席空いている状態です。

↓こんな感じ

内装は、例えていうなら漫画喫茶の壁のような感じです。

良い点は多く

・光熱費込みで15,000円(冷暖房完備)

・トイレ広い

・フリーWi-Fi

・更新料なし

デメリットは、

・リモート電話は無理そうかなー。

・キーボードがうるさいと迷惑になるかなー。

という感じでした。

(机、椅子ほかは持ち込みです)


良い物件でしたが、電話が無理そうなのでその場で辞退させていただきました。

二つ目はレンタルオフィス大手、備品完備の超優良物件

次に内覧に伺ったのは、家から徒歩10分のレンタルオフィス大手の物件でした。

たまたま1人用ブースに空きがあったので、予約を入れて行ってきました。


そのレンタルオフィスは光熱費込み月額利用料が48,000円ですが

・受付嬢付き

・フリーWi-Fi

・登記に住所が使える

・コピー機、FAX(有料)完備

・机、椅子、完備

・フリードリンクサービス(コーヒー、お茶、水など)

・郵便物、荷物受け取りOK

しかもブースは個室タイプで、1台電話もあります!

「本当に事務所じゃん!」

とテンションが上がる内装です。サイズ的には2畳程度ですが、十分のスペース感です。

デメリットは

・更新料が必要

くらいでしょうか。本当に良い物件です。

もはや簡易ベットを持ち込んだら住める感じです(注・住む場所ではありません)


しかし、もう一見の内覧予約を入れていたので、とりあえず返事は保留にして次のオフィスに向かいました。

自宅から物件までの位置関係図

3つ目の内覧!エレベーターなし4階新築物件

次に向かったのは、自宅から徒歩8分の光熱費込み月額利用料22,000円の物件です。

2ヶ月前に建ったばかりの新築物件で、入居者もあまりいません。

2階から4階までがレンタルオフィスになっています。

部屋のサイズは2坪。

完全個室タイプで壁もそこそこ厚めです。

(一部空調用の隙間が上部にあり)

・光熱費込み

・24時間稼働OK(住居は不可)

・フリーWi-Fi

・その建物内に誰でも入れない完全オートロック

・郵便物OK

・登記住所利用OK

デメリットとしては・・

・エレベーターがない

というところです。


ここは管理人さんがとてもお人好しで、感じがよい方でした。

私は悩みに悩んで・・・

広さや費用を天秤にかけ、3番目の物件に決めることにしました。

事務所契約!

事務所の契約には免許証と印鑑と初期費用が必要です。

(初期費用は、家賃2ヶ月分+敷金(退去時清掃費)+手数料を支払いました。)

契約は月の半ばでしたが、翌月の1日付けでの契約でしたが「明日から使っていいですよ」と言っていただけたので、遠慮なくその翌日から使わせてもらうことにしました。

これでひとまず、仕事場=事務所は決定しました!

事務所の住所が登記に使えるので、次は税務署に開業届を出しに行くことにしました。

税務署の手続きにも大慌てだわ

事務所が決まったので、次は税務署への開業届と青色申告所の提出です。

私は税理士事務所に長く勤めていたので、開業するには何が必要になるのか?は知っています。

>>個人事業の初めかた

ただ、WEBで申請を出そうと思ったのですが、エラーが何度も出てしまった為、直接税務署に行くことにしました。

(最初から紙に書いて持ち込めば良かったと後悔しました)←時間の無駄。

税務署に行き

「何度かe-taxで提出しましたがエラーが出て・・」

と説明し、それまでに提出されていたものは廃棄してもらい、持ち込んだ紙での受付にしてもらいました。

無事に書類を提出し、税務署の窓口で「ご苦労様でした!」と言われた時は、ちょっと照れくさかったです(笑)。

そして税務署から一歩出た瞬間

「よし、これから頑張るぞー!」

と清々しい気分になりました。

机や椅子の準備でバタバタ

事務所を整えるとなると、当然ながら机や椅子などの備品も必要です。

最初は

「家にあるもので済ませればいいかな」

と思っていましたが、

「家にも机と椅子はいるよなぁ」

と思い慌ててAmazonで探し始めました。

特にこだわったのは「デスクのサイズ」と「椅子の座り心地」です。

事務所のサイズが2畳程でしたので、あまり広い机だと入らない恐れがあります。

事務所の図面をみて、私はいろいろ探し始めました。

以下に私が購入したものを紹介します。参考までに見てください。

• オフィスデスク8,480円

シンプルで広々とした作業スペースが魅力のデスクです。耐久性も高く、パソコンや書類を置いても余裕があります。

• エルゴノミクスチェア

長時間作業でも疲れにくい、人間工学に基づいたデザインが特徴の椅子です。腰痛持ちの私にはこれが必須でした。

・印刷だけに使えるプリンター

とりあえず「印刷できる安いプリンターを探さないと!」と思い、5000円未満で購入できるこのCanonプリンターを購入しました。

そしてプリンターを置く棚も必要です!

・オープンラック2,842円

サイズ的に1番良さそうな棚を見つけました。色も木目調で落ち着いた色合いです。

私のような不器用な人間でも開封から15分程度で作ることが出来るほど簡単な作りです。

(差し込むだけタイプ)

かといってグラグラもせず、しっかりしています。

あとは、シュレッダーと、消音のキーボード雷ガード付き電源タップを購入しました。

何とかスタートラインに立てた!

こうして、退職後から約1ヶ月間、事務所探しや備品の購入、手続きなどに追われる楽しい日々を過ごしました。

振り返ってみればあっという間でしたが、これもすべて新しい挑戦への準備期間だったのだと思います。

無料イラスト素材【イラストAC】
最新情報をチェックしよう!