今日は御徒町(オカチマチ)を散策

上野駅のお隣、御徒町(おかちまち)を散策してきました。

4A37E59D 2D65 4D8D B2C1 3217FEEA92C0

ここがJR御徒町駅です。ここだけ見ると、こじんまりとして見えますが、真正面には松坂屋もあり、賑わっています。

↓駅前はこんな感じ。PARCOと松坂屋は通路で繋がっています。映画館が入っているPARCOはレストラン街も充実しています。

2C829FF7 8338 4E87 BE9D 5AB6E0292D9C

この御徒町、位置的に言うと↓ここら辺です。

7AA442BB D48E 40BA 9A34 CE452E95EEB0
Google mapより拝借しました。

上野駅と秋葉原駅の間にある駅です。不忍池にもめちゃ近いです。

この御徒町ですが、上野駅まで徒歩でも15分くらいで行けます。上野駅までの道は賑やかな通りなので、散歩にもちょうど良い距離です。

快速などは停車しないので各駅停車に乗らないとここには来れません。


この御徒町にある松坂屋さんには、レトロなエレベーター(定員4名)があるので、行ってみようと思います。

日本橋の高島屋さん?も古いエレベーターがあったような気がしますが、こちらもなかなかの古さです。

定員4名なので、2階とか3階から乗ろうとしても、なかなか乗れません。

0A4B205C B171 4478 AFD4 3246DB499F73

5回見送って、やっと乗れました。内装はこんな感じです。

4BCD65D5 3A7F 4BFF 9A75 2833FB4D560F

本当に4人乗ってちょうどくらいの広さですが、とても綺麗です。もっと木目調なのかと思っていましたが、近代的な作りでした。このまま松坂屋屋上まで行き、稲荷神社に参拝しようと思います。

どこの百貨店でも庭園の角に、神社がありますが、ここ松坂屋さんも稲荷神社様が祀られています。

4B15CED9 D0AC 4CA7 9C23 474EC64EEB03

とても由緒ある稲荷神社のようです。

早速、参拝させていただきます。とても緑溢れた神社で、祀られていたお米をスズメがつついていました。

8F1C3398 AF61 4B3D A1BD 479306853850

とても手入れの行き届いた稲荷神社様で、厳かな気持ちで参拝させていただきました。

B53F22B2 A291 4187 B960 3A67933C3734

空は晴天。木々も生き生きしています。手水社は使えないようです。コロナ対策でしょうか。お水はちょろちょろと滴り落ちていました。

F96EB83A 7B8B 4B90 94F8 F40717D81584


参拝を終え、反対方向のスカイランドにパンダがいると言うので、行ってみました。

C0221877 8D0A 4199 9283 78E03CFD8BE2

3匹ほどパンダいました(笑)ちょうどお昼だったので、たくさんの方が、休憩されていました。寝ている人もいたので、そーっと後にしました。


今日は天気が良かったので、散歩するには暑いくらいでした。もう少し日差しが弱かったら、もっと歩けたのですが、今日はこの御徒町周辺だけで帰宅しました。GOTOトラベルが東京都も含まれるようになったので、もっと人通りも多いかな?と思いましたが、それほどでもありませんでした。

C594EF03 5092 4314 A6FD 462461FCB528

いい天気すぎです💦

という訳で、今日は東京都の御徒町周辺の散策でした。