内職と副業って稼げるの?|「月何十万円」は本当?私が体験して感じたリアルな話

副業・内職…一度は検索したこと、ありませんか?

「自宅でコツコツ、月に5万円」

「スマホ1台で月収10万円」

「未経験OK、誰でもできる副業」

SNSや広告では、そんな夢のような言葉があふれています。

でも、実際に始めてみると、そんなに甘い話じゃないんですよねぇ。

そこで今日は、内職や副業の現実について、私自身の体験も交えながらお話しします。

内職って本当に稼げるの?

昔からある「内職」!

うちの母も家でやっていました。

夏休みは、私も「やってみたい!」と名乗り出て、母と一緒にやっていましたが・・

なかなか厳しいものでした。

A64BB275 5460 45D3 BE74 FB277BAFEC52

チラシ折りや封入、シール貼り、組み立てなど、在宅でできる仕事の代表格ですよね。

でも実際の単価は(それぞれ違いはありますが)安いです。

作業内容単価1時間あたりの目安
シール貼り1枚 1〜2円約100円〜300円程度
チラシ折り1枚 0.5〜1円約200円〜400円程度
組み立て作業1個 2〜5円約300円〜500円程度

時給換算すると、かなり厳しいのが現実です。

一日頑張っても、1,000円行くかどうか。

「家でできるから楽そう」

と思いがちですが、時間と労力に見合うほどの収入にはなりにくいのが現実です。

内職の詳しい話はこちら▶︎収入につながる副業を1から解説!内職あれこれ

副業って実際どうなの?

最近は、副業解禁の流れもあり、ネットでもさまざまな副業が紹介されています。

・ブログ運営

・動画編集

・Webライター

・ポイントサイト

・アフィリエイト

・ハンドメイド販売 など

私自身、ブログとイラスト販売を運営しています。

ですが、収益は今のところイラストで月に5,000円ほど。

1日に換算すると167円程度です。

毎日絵を書き、やっとこの金額です。

SNSや広告では

「副業で月5万円、10万円稼げる!」

と謳っているものが多いですが、実際は、始めたばかりでそんな金額に到達することはまずありません。

むしろ、そこに到達するまでに半年〜1年かかるのが普通です。

よく見る「月収〇万」はウソ?

ウソ、というより「一部の成功者の例」または「広告的な誇張」がほとんどでしょう。

• 実際は最初は数円が当たり前

• 収益が出るまでに、時間と労力が必要

• 続ける根気がないと成果は出ない

また、詐欺まがいの副業勧誘も増えているのも事実です。

(言葉選びと言葉のセンスがウマ過ぎて、良い方に向けたら有名コピーライターになれるのにって思ってます)

「初期費用3万円で稼げます!」というような副業は、よく確認してからにしましょう。

「何もせずに月〇万稼げる」という広告も見かけますが、何もせず稼げるという仕事は、今現在ほぼないでしょうね。

それでも、副業をする意味

ここまで読むと

「じゃあ副業なんてやっても意味ないじゃん」

と思うかもしれません。

でも、副業やブログには「お金以上の価値」があるとも感じています。

• スキルが身につく

• 自信がつく

• 「自分で稼ぐ」という意識が生まれる

• 本業とは別の世界が見える

• 将来的に仕事の選択肢が広がる

すぐにはお金にならなくても、続けることで将来の「資産」になることもあります。

私もイラストで月5000円とはいえ、

「自分の力で得た収入」

だという実感がモチベーションになっています。

イラストってどうやって稼ぐか知りたい人はこちら▶︎私がやってるイラストでお金を稼ぐ方法を公開します!

まとめ:内職と副業って稼げるの?甘くない。でも、無駄じゃない。

内職や副業について、リアルな収入のお話をしましたが、以下にメリット・デメリットをわかりやすく表にしてみました。

項目副業内職
メリット ・スキルが身につく
・将来的に独立も可能
・収入の上限が比較的高い
・未経験でも始めやすい
・特別なスキルが不要
・自宅でできる
デメリット ・収益化まで時間がかかる
・勉強や準備が必要
・続ける根気が求められる
・単価が非常に低い
・作業量が多くて疲れる
・時給換算で割に合わない

• 内職は労力の割に報酬が低い

• 副業はすぐに稼げるものではない

• 広告やSNSの言葉は真に受けないこと

• 地道に続けることが一番の近道

誰でもできる副業はあるけれど、「簡単に稼げる副業」はないというのが真実です。

それでも、コツコツと続けていけば、自分のペースで未来を切り拓くこともできる。

焦らず、自分に合った形で「続けられる副業」を見つけていきましょう。