AIでタロットできる?
実際、タロットをAIで行うことは十分に「あり」ですし、実際に多くのアプリやウェブサービスでAIを活用したタロット占いが提供されています。
ただし、AIタロットにはいくつかのメリットと課題があります。
AIタロットのメリット
1. スピーディーで手軽
• AIは複雑なカード解釈を瞬時に行えるため、すぐに結果を得られます。
• 初心者でも簡単に楽しめます。
2. 24時間利用可能
• AIはいつでもどこでも対応可能なので、時間や場所に縛られません。
3. 膨大なデータを活用
• AIはあらかじめ学習させた解釈データや占いのパターンを利用するため、初心者では難しいカードの組み合わせも適切に解釈できます。
4. コストが安い
• 一般的な占い師への相談と比較して、AIタロットは無料または低価格で利用できることが多いです。
5. 学びのツールとして活用可能
• 初心者がタロットを学ぶ際に、AIの解釈を参考にすることでスムーズに勉強が進むこともあります。
AIタロットの課題
1. 感情や直感の欠如
• 占い師が持つ
「直感的なリーディング」
「相談者の気持ちに寄り添う力」
は、現時点のAIでは再現が難しいです。
*カードの深層的な意味合いや文脈を読み取るのが難しい場合も多々あります。
2. 質問の設定が重要
• AIに適切な質問をしないと、結果が曖昧になることがあります。
たとえば
「どうなりますか?」
のような漠然とした質問では正確なアドバイスを得るのが難しいです。
3. パーソナルな要素の不足
• AIは相談者の背景や状況、感情を考慮できないため、結果が表面的になる場合があります。
4. AIの信頼性
• AIが解釈するデータの質によって、結果が適切でない可能性があります。
AIタロットの活用方法
• 占いアプリ
既存のタロットアプリ(例:「Mystic Mondays Tarot」「Golden Thread Tarot」など)を使えば気軽に占いを楽しめます。
• 自作のAIタロットサービス
自分でAIタロットシステムを作るのも面白い挑戦です。たとえば、次のような流れで作成できます。
1. カードの意味をデータベース化
• 各タロットカードの意味や、カードの組み合わせパターンを登録します。
2. 質問のパターンを設計
• 質問に応じた解釈ロジックをプログラム化!
3. チャット機能でインターフェースを設計
AIタロットサービスを使うユーザーが、直感的にカードを引いたり質問を入力できるようにするインターフェースを作ります。
方法
• ユーザーがカードを引く操作
・ボタンやスライダーなどでカードをシャッフルし、選択する仕組みを用意します。
・カードをランダムに選ぶコード(例:Pythonのrandomライブラリ)を使用。
• 質問入力欄を追加
・ユーザーが占いたい質問や悩みを入力するテキストボックスを設置します。
• 結果表示のデザイン
・引いたカードの画像とその解釈結果をわかりやすく表示。
・カードの名前、意味(正位置/逆位置)、そして質問への具体的な答えを含む形が理想。
例
質問: 恋愛での今後の進展はどうなる?
カード: 恋人(正位置)
解釈: あなたの恋愛において相手との絆が深まり、信頼関係が強くなる兆しがあります。
4. 解釈データベースの強化
AIがカードを適切に解釈できるよう、タロットカードの意味を体系的にデータベース化します。
データベースに含める要素
• カードの基本情報
・各カードの名前(大アルカナ/小アルカナ)。
・正位置・逆位置の意味。
・対応するキーワード(例:愛、変化、成長)。
• 具体的な解釈
・恋愛、仕事、金運、人間関係など、シチュエーションごとの意味を細かく記述。
・カードの組み合わせパターン(例:「愚者」と「魔術師」が同時に出た場合の特殊な意味)も加える。
• 自然言語生成(NLP)との連携
・AIがユーザーの質問内容を分析し、適切な回答を生成する仕組みを取り入れる。
実装ツール
• データベース: MySQL、SQLiteなど。
• AIモデル: ChatGPT APIや他の自然言語生成ツール。
5. スプレッド(展開法)の導入
タロット占いにはさまざまなスプレッド(カードの並べ方)があるので、選べる機能を設けると本格的になります。
例
• 1枚引き: 単純に1枚のカードで占うシンプルな方法。初心者向け。
• 3枚引き: 過去・現在・未来を表すスプレッド。
• ケルト十字: 複雑な状況分析に適した10枚のカードを使うスプレッド。
実装の仕組み
• ユーザーがスプレッドを選ぶボタンを配置。
• カードを適切な位置に並べ、インターフェースに配置。
6. カード画像の利用とライセンス確認
タロットカードの画像を表示する場合、著作権に注意する必要があります。以下の方法を検討してください。
方法
• 著作権フリーのデッキを使用
ライダーウェイト版のパブリックドメイン画像やオリジナルデザインのカードを利用。
• 自作のデッキを作る
イラストを得意とするなら、自作カードをAIサービスに組み込むのも魅力的です。
実装ツール
• 画像の表示: HTML/CSS、JavaScript。
• ライセンス管理: 使用するデッキの規約を確認。
7. ユーザー体験の向上
サービスの満足度を高めるために、占い結果をさらに魅力的にする工夫を加えます。
追加機能例
• 日替わり占い
毎日1枚のカードを引き、簡単なメッセージを表示。
• 記録機能
ユーザーが過去の占い結果を保存・振り返りできるようにする。
• アドバイスのカスタマイズ
占い結果に基づいて「具体的な行動プラン」や「おすすめの本」などを提案。
8. 公開とフィードバック
完成したAIタロットサービスを公開し、ユーザーからのフィードバックを集めて改善を繰り返します。
公開の方法
• 個人ブログやウェブサイトに組み込む。
• アプリとしてリリースする(App StoreやGoogle Playなど)。
これらのステップを進めれば、自作のAIタロットサービスが完成します!
まとめ
これらのように、自分で勉強して実力をつけていく方法と
簡単にAIでシステム自体を作ったり、説明をAIにしてもらう方法もあります。
indeedや求人サイトでもたくさんの
占い師募集
という記事が掲載されていますので、講習費用が無料なところに応募して占い師になる方法もあるでしょう。
という事で、今日は占い師になる方法をいろいろご紹介致しました。
やってみたい!
と思われている方のお力になれたら嬉しいです。
- 1
- 2