最近、よく目にするのは
AIを使った副業
というコマーシャルです。Instagramやサイト検索中に出て来るので、皆様も一度は目にしたこともあると思います。今のご時世
「文章を書いて収入を得られるなら!」
と、副業にブログを始めた人も多いと思いますが、やっぱり人が書くにはいろいろと限界があります。
そこで登場したのがAIに書かせるという事なのです。
今日は、そんな溢れているAIの中でも
ブログを書くことに特化したAIをご紹介していきたいと思います。
ブログを書いてくれるAIとは
AIのソフトに「プロンプト」と呼ばれる指示を出すことで、自分の思考に近い文章を書いてくれるのがAIなのですが、やはりAIによって得意不得意があるので、自分が欲しい能力をもったAIを探すことが大事になってきます。
そこで今回5つのAIをご紹介させていただきます。
ブログを書くことに適したAI 5選
まずブログ記事を書くのに適したAIの定義なのですが、私は以下のような機能や特徴を持つものが理想的だと考えています。
1. 言語の自然さと構成力
• 記事が読みやすく、ターゲット読者に響くような言語で書けること!
• 明確な構成(見出し、リスト、段落の流れ)を持った記事を生成できること!
2. SEO対応
• 検索エンジン最適化(SEO)を考慮したキーワード選定やタグ付けが可能であること!
3. カスタマイズ性
• 書きたいテーマやターゲット、トーンに合わせて出力を調整できること!
これらを兼ね備えたAIをご紹介します。
1. ChatGPT (OpenAI)
• 長所:自然な日本語でブログ記事を作成できます。また、構成やSEOの相談にも乗ってくれます。
・短所・・やはり日本語が変だったり、文章の途中に英語が入りすぎます。修正は必要。
• 特徴:ユーザーの指示に応じて記事内容やトーンをカスタマイズしやすい。
• 適用例:ターゲットに合わせた柔軟な記事作成(例:「50代女性向けのブログ」や「技術解説ブログ」)。
2. Jasper AI
• 長所:SEOに特化した記事作成が得意。
・短所・・こちらも日本語が変な文章ができあがります。そのまま貼り付けていいものでは無いです。
• 特徴:Yoast SEOなどのツールと統合してキーワード選定が可能。英語向けの利用が多いが、日本語のサポートも改善中。(YoastSEOとはワードプレスのSEO対策用プラグインの名称です)
3. Writesonic
公式HP
• 長所:マーケティングやSEOブログ用のテンプレートが豊富。
・短所・・こちらも文章の見直しは必須です。骨組、骨子を作るなら最強かも?
• 特徴:見出しやリード文の生成がスムーズで、短時間で記事の骨組みを作れる。
4. Rytr
• 長所:シンプルでコストが抑えられる。
・短所・・いくつも文章を書いてもらいたいなら有料版を使う必要がある。文章修正必須。
• 特徴:簡単な日本語ブログの草案作成に向いている。
5. Notion AI
公式HP アイデアだけで良いならここ一択!
• 長所:ブログアイデア出しや簡単な下書き作成に役立つ。
・短所・・下書きになら十分使えます。そのままほとんどの文章を書いてもらうには不向きかも?
• 特徴:他のタスク管理ツールと連携できるため、ブログ作業全体を効率化可能。
何を重要視するかで決めるAI
ブログ記事作成にAIを使うためには、記事内容や目的に応じて選ぶことが必要かもしれません。特に日本語でブログ記事を書く場合は、ChatGPTがダントツかもしれません。
>>SEOを強化したい場合は、Jasper AIやWritesonicを補助的に使うのも有り。
どのAIを選ぶか迷ったら、目的や予算に合わせて無料トライアルを試してみるのもおすすめです。
チャットGPTの無料版と有料版の違い
では、気になるChatGPTの無料プランと有料プラン(Plusプラン)について説明させていただきます。
「やはり無料で使いたい」
「無料でも一緒でしょ?」
と思われがちですが、やはり・・違いを感じています。それは有料と無料では、文章力やクオリティに格段の違いがあるのです。具体的な違いを説明してみます。
無料プラン(GPT-3.5)
①モデル: GPT-3.5
②文章力・クオリティ
・文章の自然さや正確さは十分高いですが、複雑なトピックや長文の生成では、やや簡潔すぎたり、深さが不足する場合があります。
• アイデアの展開や創造的な応答において、GPT-4と比べると若干限界があります。
• 日本語の表現においても自然ですが、細かいニュアンスや複雑な文脈ではやや劣る場合があります。
有料プラン(GPT-4-turbo)
• モデル: GPT-4(Turbo版)
• 文章力・クオリティ:
①GPT-3.5よりも文章生成の正確左が向上しています。
②複雑なテーマや専門的な内容にも対応でき、情報の網羅性が高い。
③日本語や他言語の表現力も大幅に向上しており、文法やニュアンスの正確さがさらに洗練されています。
④長文の生成や複数段階の論理展開でも優れた性能を発揮します。
どちらを選ぶべき?まとめ
• 無料プランは、簡単な質問や短い文章の作成、アイデア出しに適しています。
• 有料プランは、ブログや小説の執筆、専門性の高い文章の作成、より自然で高品質な日本語が必要な場合におすすめです。
特にブログや収益化を目的とする場合は、有料プランを試してみる価値があります。文章の質が高いと、読者の満足度やSEO効果が向上する可能性が高いからです。
料金は月額約3ドルと安くは無いのですが、自分の代わりに量産してもらうために投資するのも有りかもしれませんね。
副業と言っても、本業の傍に文章を書き続ける事は安易ではありません。
しかし続ける事、諦めない気持ちでやってみる価値はあります。あなたしか知らない情報を世界に発信して、頑張ってみてください!