副業

Etsy初心者が1週間で初売上!日本の“あの雑貨”が人気だった理由

はじめに|Etsyで1週間後に「売れた!」の通知が!

こんにちは、管理人です。

私は「日本の雑貨を海外に届けたい!」という思いから、2025年にEtsyを始めました。

私が作ったキーホルダー

でも正直、英語も苦手・海外発送も未経験・ネット販売は初めてという、ド初心者スタートでした。

そんな私が、出品からたった1週間で初売上を達成!

しかも売れたのは、なんと日本では見向きもされなかった“あの雑貨”だったのです!!

そこで今日は、

・どんなアイテムが売れたのか?

・なぜ海外で人気があったのか?

・初心者でも売れた理由とコツ

をすべてシェアします!

売れたのは…「和柄のおにぎりポーチ」でした!

初めて売れた商品は、100均の布で手作りした和柄のおにぎりポーチでした。

「えっ、そんなのが売れるの?」と思いますよね。

実は海外では、“和風”や“おにぎりモチーフ”がとてもユニークでクールに映るらしく、

「Kawaii!」

「Perfect gift!」

というコメントもつきました。

なぜこのポーチが海外で売れたのか?

私なりに考えてみた“売れた理由”はこちら

1. 和風デザインは海外で根強い人気

特にアニメや日本食文化に関心のある国では、

「Origami」「Kimono」「Bento」「Onigiri」などのキーワードがウケるようです。

2. 小さくて発送しやすい=購入ハードルが低い

おにぎりポーチは軽くてコンパクトなので、送料が安い=海外バイヤーにとっても買いやすい!

ハンドメイド作品を海外で売るなら?Etsyの始め方と料金解説【2025年版】

3. “自分のため”より“ギフト需要”が強い

「友人へのプレゼントにしたよ」とメッセージが!

海外ではユニークな日本雑貨=プレゼント用として売れる傾向があるようです。

初心者でも売れた3つのポイント

「何から始めたらいいの?」という方のために、私が実践したポイントを紹介します。

【1】写真は“自然光+白背景”でシンプルに

→ Etsyでは写真が命!ごちゃごちゃ背景より清潔感+明るさが大切。

【補足】Etsyで売れる写真の撮り方のポイント

Etsyでは「写真が命」と言われるほど、商品写真のクオリティが売上に直結します。

とくに海外のバイヤーは、実物を手に取れないため、写真だけで判断するしかありません。

◎ おすすめの撮影環境

• 自然光(午前中か午後の柔らかい光)を使うと、明るく温かみのある写真に!

• 白い布や画用紙などで背景をシンプルにすると、商品が際立ちます

• スマホでもOK!でもなるべく高解像度モードで撮影しましょう

◎ やってはいけない例

• カラフルな布や物が周囲にあると、商品が目立たない

• 暗い部屋や蛍光灯の下で撮ると、くすんで見えて購買意欲が下がる

• ぼやけた写真やピントが合っていないものは信頼感を損ないます

◎ ワンポイントアドバイス

写真は最低5〜10枚以上登録できるので、

• 正面・斜め・裏面・使用イメージ(手で持つ・小物と一緒に)など

• サイズ感がわかるように比較対象を置く(例:手やコインなど)

これだけで、「プロっぽさ」がグッと上がります!


【Etsyで使える写真構図テンプレート7選】

構図名 内容 ポイント
① メインショット(正面) 商品の全体がよく見える基本の1枚 白背景・明るくくっきり。最初の1枚はこれ!
② 斜めアングル 商品の立体感・質感を見せる角度 斜め45度から撮影するとプロっぽい印象に
③ 使用イメージ(ハンドモデル) 実際に使っているシーン 手で持つ、カバンにつけるなど用途を見せる
④ サイズ比較 他の物と並べてサイズ感を伝える 定規・500円玉・手などと並べると◎
⑤ 裏面ショット 裏側や内側も見せる 「丁寧に作られている」印象を与える
⑥ パッケージ&梱包例 発送時の状態を紹介 ギフト需要が高いため安心感を与える
⑦ ディスプレイ風(雰囲気写真) 背景や小物と一緒に撮影する雰囲気カット 木のテーブルやナチュラル素材で世界観を演出

【補足】

Etsyの推奨サイズ:2000px以上(横長)

JPG/PNG/WebPなど対応、なるべく高画質で

商品名や説明文で説明できないことを“写真で伝える”のがポイントです!


【2】商品名に“英語キーワード”を入れた

→ 例

「Onigiri Pouch – Japanese Handmade Gift」

※Google翻訳でもOK!

【3】送料は少し高めに設定して損しない工夫を

→ 国際eパケットを利用して追跡あり+安心発送を選びました。

Etsy初心者が1週間で初売上金額の詳細

【実際の利益はどれくらいだった?】

項目 金額
売上 $18(約2,700円)
Etsy手数料 約12%(約324円)
送料(eパケット) 約700円
材料費 約200円
利益 約1,476円

初売上で利益は大きくないですが、

「自分の作品が海外で売れた」

という経験は、何よりのモチベーションになりました!

Etsyを始めてよかったこと

• 自信が持てた

• 海外の方から感謝のメッセージをもらえた

• 「もっと売れる商品を考えたい」とワクワクできた

海外発送の方法を知りたい人はこちら>私がやっているEtsyの海外発送&梱包方法

まとめ|“世界に1人のあなたの作品”は、きっと待たれている

「私なんて…」

「売れないかも…」

と思っていた私でも、最初の一歩でちゃんと売れました。

Etsyは、大量生産ではない“あなたの世界観”を求めている場所だと感じています。

迷っている方は、まずは1作品だけ出してみてください。

きっと、画面の向こうにあなたの作品を待っている誰かがいますよ。

okimiman

新卒で銀行員としてキャリアをスタートし、その後、税理士事務所での実務経験を積みながら、心理カウンセラー資格を取得。現在は、東京を拠点に自由な働き方を実践する管理人です。 銀行や税務に関する経験を活かし、金融や副業にまつわるリアルな情報や子育てについてのお話を発信中。ネット上の宣伝に惑わされないよう、実際の体験を基にした信頼できる記事をお届けしています。