地震が多い日本では、万が一に備えた防災対策が大切です。
最近では都市伝説風に南海地震や東京大震災がくると囁かれています。
しかし、一人暮らしでは「何を準備したらいいのかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか?
今日は、一人暮らしの方でも簡単に取り入れられる便利な防災ガジェットを5つご紹介します。
もちろん大家族の方や、地方にご両親が住んでいらっしゃる方にも、これさえ揃えておけば、いざという時も安心というものだけをピックアップしていますので、よかったら最後までみて行ってください!
手回しは大変?進化している充電ラジオ
なぜ必要?
災害時は停電でテレビやスマホが使えなくなることがあります。
手回しやソーラーで充電できるラジオがあれば、情報を素早くキャッチすることが可能です。
おすすめポイント
• スマホ充電機能付きで多用途に使える
• サイズがコンパクトで収納しやすい
参考価格:3,000円〜5,000円
• LEDライトやサイレン機能も搭載
>>キャンプやバーベキューの時などにも使えるおしゃれで軽量なものが人気があります。
上の画像のものは1,880円でお安いのでオススメです。
非常用ライト付きポータブルバッテリー
なぜ必要?
災害時、スマホが唯一の情報源になることも。長時間使えるポータブルバッテリーは必須です。非常用ライトが付いていれば、停電時にも役立ちます。
>>私がお勧めするのは『パワーレスキュー5200』という防災防犯ダイレクトさんが販売している商品です。これは大容量のバッテリーが内蔵されているため、スマホの充電もできる優れものです。
避難場所で万が一充電できた場合、大容量の方が助かります。もちろん手回し機能もついています。ライトも緊急性のある赤色を発色できたり、一台あるだけで助かる確率は高くなる商品だと思います。
おすすめポイント
• 高容量タイプならスマホを数回フル充電可能
• ライト付きで夜間の安全を確保
• 持ち運びやすいデザイン
参考価格:4,000円〜8,000円
簡易ウォータータンク(折りたたみ式)
なぜ必要?
災害時に断水が発生すると、水の確保が難しくなります。
折りたたみ式のウォータータンクなら、使わない時はコンパクトに収納でき、一人暮らしのスペース問題も解消できます。
>私も買って水を入れておいています。
万が一のとき用なのですが、飲み水にするのは躊躇われるので、トイレを流す時に使おうと思っています。
・・というのも、私は都内に住んでいるのですが突然急な断水にあった事があるのです。
その時、一番困ったのは
トイレでした。
「えー?」と思われるかも知れませんよね。
飲み水はペットボトルやポットに入っていたので賄えました。
しかし、トイレを流すために必要な水は2L1本では無理なのです。
その時、トイレ対策を真剣に考えないと
・衛生上
・絶対に我慢できない生理現象
をどうにも出来ないと実感しました。
おすすめポイント
• 軽量で持ち運びが簡単
• 10L〜20Lの容量を選べる
• 環境に優しい素材を使用
参考価格:1,000円〜2,000円
>安いものなら100円均一や300円均一にも売っています。
トイレに使うならそれで十分です。
多機能ヘルメット
なぜ必要?
地震で物が落ちてきた時、頭部を守るヘルメットは命を守る重要なアイテムです。
最近では、収納性やデザイン性に優れたカラフルで多機能なヘルメットが登場しています。
しかも安い!↓これは税込1,220円でした。
おすすめポイント
• 折りたたみ可能で収納しやすい
• ライトや反射材付きで視認性が高い
• 軽量で装着が快適
参考価格:5,000円〜10,000円
携帯できる防災食セット
なぜ必要?
災害時は、食料の確保が大きな課題になります。
一人分の食料を数日分備蓄できるコンパクトな防災食セットがおすすめですし、今は本当にたくさんの種類があります!
>先日、お仕事で特養に伺ったのですが、そこで保存食をいただきました。
お米やお赤飯でしたが、本当に美味しく『保存食』のイメージを覆されました。
皆様も1度、食べて確認してみて欲しいと思います。
(被災した時の食べ物って、本当にささやかな贅沢を味わえる時間だと思うので、私は妥協したくないと考えています)←ただ、食べるの大好きなだけです(笑)
おすすめポイント
• 長期保存が可能(5年〜7年)
• コンパクトで持ち運びしやすい
• 水不要でそのまま食べられる
参考価格:2,000円〜5,000円
>水不要で食べられる缶詰製のパンもありますが、少量の水で暖かく食べられるお米もあるので、お年寄り用にはそういうのが良いと思います。↓こういうの。
まとめ:一人暮らしでもできる防災対策を始めよう!
今回ご紹介した便利ガジェットは、一人暮らしの方でも簡単に取り入れられるものばかりです。
いざという時に備えて、少しずつ揃えてみてはいかがでしょうか?
地震大国日本での生活を安心して送るために、事前の準備をぜひ始めましょう!
あなたにおすすめの記事
• 「防災リュックの中身リスト!」