きみよや

  • ホーム
  • English Articles
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Windowsアップデート後にChromeとEdge以外のブラウザが使えなくなる問題を警告する日本語のアイキャッチ画像。中央にChromeとEdgeのロゴ、右に使用禁止マークのアイコン、背景はグラデーションの青。
  • 2025-06-27

【注意】Windowsアップデート後、ChromeとEdgeしか使えない?他ブラウザが起動しない原因と対処法

はじめに 「Firefoxが起動しない」 「OperaやBraveが使えなくなった」 2025年6月以降、Windowsアップデート後にこのようなトラブルが急増しています。 しかも、ChromeとEdgeだけはなぜか普通に動くという、不可解な現象。 […]

PowerPointでナレーションを録音するイメージ。スライドとパソコンの画面が描かれている。
  • 2025-06-28

PowerPointで音声を録音する方法|ナレーション付きスライドの作り方とコツ

PowerPointでプレゼン資料を作っていて、「声で説明できたらもっとわかりやすいのに」と思ったことはありませんか? 実は、PowerPointにはスライドに直接ナレーションを録音する機能が備わっており、簡単に音声付きのプレゼン資料を作ることができ […]

A digital graphic illustrating the Windows error 0x80040154 with the message ‘Class not registered,’ featuring the Windows logo, a yellow warning triangle, and a blue gradient background with hexagonal and circuit patterns.
  • 2025-07-01

【Windowsエラー0x80040154】「クラスが登録されていません」の原因と解決法|2025年7月最新版

はじめに Windowsで「0x80040154」というエラーが表示され、「Class not registered(クラスが登録されていません)」というメッセージに困っていませんか? このエラーは、一見シンプルなようでいて、COMコンポーネントの異 […]

Windows 11のKB5060999更新エラーを解決する方法を示すイメージ。更新アイコン、警告マーク、2025年6月対応ラベル付き
  • 2025-07-01

【WindowsエラーKB5060999】インストールが失敗する原因と対処法|2025年7月最新版

はじめに 2025年6月10日に配信された「KB5060999(Windows 11用の累積更新)」が、インストール時にエラーを起こすケースが急増しています。 Windows Updateが完了せず、再起動ループやブラックスクリーンになるといった報告 […]

A6122A69 F707 48C3 AB36 FF9EE67F2D45
  • 2025-07-01

【2025年7月最新版】Windows 10を安全に延命する方法|仮想環境で使い続ける手順と注意点

はじめに 「できればこのままWindows 10を使い続けたい」――そう思っている方も多いのではないでしょうか。 2025年6月、MicrosoftはWindows 10の延長サポートに関する新しい発表を行い、個人ユーザーでも1年間は無償でセキュリテ […]

Windows10サポート延長イメージイラスト
  • 2025-06-27

【朗報】Windows 10を使い続けたい方へ|無償で1年間セキュリティ更新を延長する方法

「Windows 10のサポートが2025年で終わるって聞いたけど、パソコンはまだ使えるし、買い替えるのはちょっと…」 そんな不安を抱えている方に朗報です。Microsoftは、新たにWindows 10のセキュリティ更新を“1年間だけ”無償で延長で […]

  • Prev
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next

カテゴリー

  • Windowsトラブル対処法
  • WindowsエラーNo
  • Windows PC入門
  • Windows×Google活用術
  • Windows Error Codes
  • Troubleshooting
  • How-To Guides

アーカイブ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトについて
© Copyright 2025 きみよや.
  • ホーム
  • TOPへ