毎日使っているWindowsパソコン。実は、「えっ、そんなことできたの?」という便利なショートカットキーや裏技的操作がたくさんあります。
しかも、ほとんどの操作がマウス不要・数秒で完結。作業の流れを止めずに効率を上げることができます。
そこで今日は、誰でも使えて、実際に役立つWindowsの裏技操作をわかりやすくご紹介します。
画面の一部を切り取るショートカット
「画面のここだけキャプチャしたい」
そんな時に便利なのがこのショートカットです。
- 操作:Windowsキー + Shift + S
- 効果:画面が薄暗くなり、ドラッグで切り取りたい範囲を選べる
- 自動的にクリップボードに保存され、そのままペイントやメールに貼り付け可能
ちょっとしたメモや資料共有に最適です。
クリップボード履歴を呼び出すショートカット
「さっきコピーしたやつ、もう一回使いたい…」
そんな時に使えるのがこのショートカットです。
- 操作:Windowsキー + V
- 効果:過去にコピーしたテキストや画像が一覧で表示される
※初回使用時には「クリップボード履歴を有効にする」必要があります。
絵文字パネルを即表示させるショートカット
SNSやメールでも活躍するのがこの機能です。
- 操作:Windowsキー + .(ピリオド)
- 効果:絵文字・記号・顔文字の一覧が表示される
ちょっとした感情表現や飾り付けに便利です。
タスクバーアプリを即起動!
たとえば、タスクバーの左端に「エクスプローラー」、2番目に「Chrome」が並んでいるとしましょう。
- 操作:Windowsキー + 1 → エクスプローラー起動
Windowsキー + 2 → Chrome起動
毎日使うアプリが決まっている方は、覚えておくと作業スピードが一段階アップします。
もう迷わない!一発でタスクマネージャー
- 操作:Ctrl + Shift + Esc
- 効果:即座にタスクマネージャーが開く
Ctrl + Alt + Del よりも早く、今使っているアプリの状況を確認したり、フリーズしたアプリを強制終了したい時に便利です。
隠れメニューって知ってる?
ファイルやフォルダを右クリックする時に、Shiftを押しながら右クリックすると…
- 通常は表示されない「パスのコピー」や「コマンドウィンドウをここで開く」などが出現!
開発者やファイル管理を多用する方には必須の裏技です。
仮想デスクトップが超簡単作成できるショートカット
作業を用途別に分けたいときに使えるのが「仮想デスクトップ」機能です。
- 操作:Windowsキー + Ctrl + D
- 効果:新しいデスクトップ(作業スペース)を作成できる
デスクトップ1:資料作成
デスクトップ2:メール・ブラウザ
と使い分けると、とてもスマートに作業できます。
ウィンドウの大・小・移動を操作するショートカット
ウィンドウの最大化・最小化・移動などを、マウスを使わずに行いたい場合に便利です。
- 操作:Alt + Space
- 効果:ウィンドウ上部の制御メニューが表示され、矢印キーとEnterで操作可能
タッチパッド操作が苦手な方に特におすすめです。
上級者向け!隠し設定「GodMode」を使う
上級者向けですが、すべてのWindows設定を一括で扱える「GodMode」も便利です。
- デスクトップに新しいフォルダを作成
- 名前を以下の文字列に変更
GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}
すると、神のような設定フォルダが完成します!
■ GodModeとは?
「GodMode(ゴッドモード)」とは、Windowsに隠された特別な設定フォルダのことです。
通常は「設定」や「コントロールパネル」で複数の画面を行き来しなければならない機能が、
このGodModeフォルダひとつで一覧表示されるようになります。
■ できること(例)
- バックアップと復元
- フォントやマウスの設定
- ディスクの管理
- サウンドや電源オプション
- Windows Updateの詳細設定 など
全部で200以上の項目が、1画面にズラリと並びます。
パソコンの設定を一括で見たい時や、管理ツール・詳細設定を頻繁に使う人におすすめの機能です。
その他にもある“便利すぎる操作”
- Windows + E:エクスプローラー(ファイル)を即起動
- Windows + X:電源、デバイス管理、コントロールパネルなどの「隠れメニュー」
- Windows + L:その場でPCをロック(離席時に便利)
- Windows + I:すぐに「設定」メニューを開く
- Windows + R:ファイル名を指定して実行(cmdやmsconfigなど)
✔️上記のような一般的によく使われているショートカットキーを一覧で表にしておきます。
ショートカットキー | 機能・説明 |
---|---|
Ctrl + C | コピー |
Ctrl + V | 貼り付け |
Ctrl + X | 切り取り |
Ctrl + Z | 元に戻す(Undo) |
Ctrl + Y | やり直し(Redo) |
Ctrl + A | すべて選択 |
Ctrl + S | 保存 |
Ctrl + P | 印刷 |
Alt + Tab | 開いているウィンドウの切り替え |
Windows + D | デスクトップを表示 / 非表示 |
Windows + E | エクスプローラーを開く |
Windows + L | PCをロックする |
おわりに:ショートカットを知って、日常がちょっと快適に
今回ご紹介した裏技は、一度覚えると確実に作業効率がアップするものばかりです。
一気に覚える必要はありませんが、まずは1つでも試してみると、その便利さに驚くはずです。
「なんとなく毎日パソコンを使っている」だけだった方も、
今日からは“ひと工夫”を加えて、スマートなPCライフを始めてみませんか?
【関連記事】