小さいお子様がいるご家庭や、お年寄りが居る場合、お食事の最中に、ソースやお醤油をこぼす事もあると思います。
そんな時、慌てて擦ったり、水でじゃぶじゃぶ洗って全く取れなくなり、困った事はありませんか?実は、その食品に合った落とし方をする事で、嘘みたいに綺麗に落ちるんです。もちろん家にあるものを使って落とせるんです。
今日は『醤油やソースのシミにならない落とし方』を伝授したいと思います!
ちょっとしたコツで簡単に落ちる!醤油の落とし方
まずは醤油の落とし方です。基本は『醤油がついたら即落とす』です。
【生地の中にまで染み込んでしまうと、本当に取れなくなってしまいます!】
ではわかりやすく、イラストを使って説明したいと思います。
用意するものは、汚れてもいいタオルを3枚と、食器用洗剤(中性)と水道水です。
まず・・
食器用洗剤は薄めて、醤油にかけます。この時、他の生地に色移りしないように、醤油のかかった裏側にもタオルなどを敷いておくのがオススメです。
それと、絶対にこすらない!
この①②を繰り返す事で、かなり薄くなり、処置が早ければ早いほど、見ても分からないほど醤油は取れます。その後は、普通に洗濯洗剤で洗うなどしてみて下さい!
続いては、ソースです!
目から鱗!こんなもので落ちるソース染み!
ソースも落ちるんです。しかし、ソースは醤油と違い、初動を間違えると全く落ちなくなります。それは、ソースに含まれる沢山の原料のせいなのですが、ソースの場合も素早く手際良く処理することが必須です!
用意するものは、タオル2枚とハケ(ブラシ)、シッカロールの類(パウダー系汗とり粉ならOK・ベビーパウダーでも)
シッカロールは多めにかけて下さい。すると、面白いくらいにシッカロールに染み込んでいきます。シッカロールも粒子が細かい物の方が良く吸い込みます。
もちろんこの時も、ソースのかかった生地の裏に、タオルを敷いておく事をオススメします。
ソースがかかって、早めにパウダーをかける事でグングンソースを吸いとってくれます。その後は、パウダーをブラシ等で丁寧に落として、濡れたタオルで叩いて下さい。
タオルで生地をポンポン叩くようにして下さい。するとタオルにソースが吸い取られて、物の見事にソースが取れていきます。
最後に。
お醤油やソースが服に付くと、ついついこすってしまったり、いきなり水でジャブジャブ洗ってしまいがちですが、そうすると生地に入り込んでしまい、シミになってしまいます。
そうならない為にも、まず落とし方を知る事が大事です。
服だけではなく、カーテンや、絨毯などにも使えます!簡単なので是非、覚えておいて下さいね!