
「パソコンの電源を入れたら、英語のエラーコードが出てWindowsが起動しない…」そんな経験はありませんか?
中でも「エラーコード:0xc000014c」は、Windowsの起動に必要なファイルや設定が破損している可能性が高く、放置すると深刻なトラブルにつながります。
この記事では、データを消さずに復旧できる方法から最終手段まで、初心者の方にもわかりやすく解説します。
1. エラー「0xc000014c」はどんなエラー?
このエラーは、Windowsの起動に必要なファイルが破損または見つからない場合に発生します。また、突然電源を入れたときに発生することが多く、前日まで問題なく使えていたのに、急に「0xc000014c」が出るというパターンも珍しくありません。
よくある表示メッセージの一例
「エラーコード: 0xc000014c
必要なデバイスが接続されていないか、アクセスできません。」
2. 主な原因は以下のようなものです
Windowsの起動エラー「0xc000014c」が発生する原因は、1つではありません。
特に多いのが、システムファイルの破損や、起動時に必要な情報(ブート構成データ)の不具合です。
ここでは、よくある原因を一覧表にまとめましたので、ご自身の状況に当てはまるものがないか確認してみてください。
原因 | 説明 |
---|---|
システムファイルの破損 | 停電や強制終了により、Windowsの重要なファイルが壊れていることがあります。 |
HDD/SSDの物理的故障 | ストレージに物理的な不具合があると、正常にファイルが読み込めなくなります。 |
BCD(ブート構成データ)のエラー | 起動時の情報が記録されている「BCD」が破損している場合、Windowsが起動できません。 |
接続不良 | ストレージとマザーボードの接続が緩んでいる、または断線している場合があります。 |
Windows 11 24H2アップデート後の不具合 | 最新アップデート後に起動構成データが破損するケースがあります。 |
3. 対処法(レベル別)
基本の対処法①:スタートアップ修復(自動修復)
- パソコンの電源を3回強制的に切る
- すると自動修復モードになります(表示が出たら「詳細オプション」を選択)
- 「トラブルシューティング」→「スタートアップ修復」を選択
修復で改善すれば完了です!
対処法②:回復ディスクやUSBで修復
【必要なもの】
- 正常に動作しているPC
- Windowsの回復ディスク or インストールメディア(USB)

▶ 操作手順
- USBを挿して、問題のパソコンを起動
- 「Windowsのインストール」画面で「次へ」→「コンピューターを修復する」
- 「トラブルシューティング」→「コマンドプロンプト」
対処法③:BCDを修復(コマンド)
コマンドプロンプトで以下を順に入力します
bootrec /fixboot
bootrec /scanos
bootrec /rebuildbcd
❗「アクセスが拒否されました」と出る場合は、MBRに破損がある可能性が高いです。以下の裏技で対応してみてください。
もし「アクセスが拒否されました」と表示された場合は、以下のコマンドでMBRを再構築してから再試行します。
div style=”border:1px solid #ccc; background-color:#f9f9f9; padding:15px; font-family:monospace; line-height:1.6; margin:20px 0;”>diskpartlist disk
select disk 0
list partition
select partition 1
exit