「まさか自分のPCに限って…」
そう思っていたあなたも、もしかしたら今、画面の前で途方に暮れているかもしれません。Windowsアップデートを終えたばかりなのに、PCがまるで石のようにフリーズして動かない。そんな悪夢のような状況に陥ってしまった時の、焦燥感は計り知れませんよね。
多発しているWindowsアップデート後にフリーズしてしまうというトラブルは、決して珍しいことでは無さそうです。そこで今日は、そんな緊急事態に冷静に対処するための方法を、懇切丁寧にご説明させていただきます。
なぜ?Windowsアップデート後にフリーズしてしまう原因

まずは、なぜWindowsアップデート後にPCがフリーズしてしまうのか、その主な原因を探っていきましょう。
アップデートファイルの破損
ダウンロード中に何らかの理由でアップデートファイルが破損してしまい、正常にインストールできなかった場合に、システムが不安定になりフリーズを引き起こすことがあるようです。
ドライバの非互換性
アップデートによって、これまで正常に動作していたグラフィックボードや周辺機器のドライバと、新しいWindowsのバージョンとの間に互換性の問題が生じることがあります。
ソフトウェアの競合
インストールされている他のソフトウェアが、アップデートされたWindowsのシステムと干渉し、動作が不安定になることがあります。特に、セキュリティソフトや常駐型のアプリケーションで起こりやすいです。
ハードウェアの問題
たまたまアップデートのタイミングで、PCのハードウェア(例えば、メモリやHDD/SSDなど)に潜在的な問題が表面化することがあります。
一時的なシステムエラー
一時的なシステムのエラーが原因で、アップデート後に予期せぬフリーズが発生することもあります。
このように、フリーズの原因は様々です。
冷静に対処!フリーズからの脱出方法
それでは、実際にPCがフリーズしてしまった場合に、どのように対処すれば良いのでしょうか。慌てずに、以下の手順を試してみてください。
しばらく待ってみる
まずは、数分程度そのままの状態で様子を見てください。一時的な負荷でフリーズしているだけであれば、しばらくすると自然に回復することがあります。焦って強制終了すると、更なる問題を引き起こす可能性があります。
Ctrl + Alt + Delete を試す
キーボードの [Ctrl] + [Alt] + [Delete] キーを同時に押してみてください。タスクマネージャーが起動すれば、応答のないアプリケーションを強制終了できる可能性があります。もしタスクマネージャーすら起動しない場合は、次のステップへ進みましょう。
強制終了と再起動
上記の方法で改善しない場合は、最終手段としてPCを強制終了してみてください。電源ボタンを数秒間長押しすることで、強制的に電源を切ることができます。その後、少し時間をおいてから再度電源を入れて、PCを再起動してみてください。
セーフモードで起動する
再起動後もフリーズが続く場合は、「セーフモード」で起動してみてください。セーフモードは、必要最低限のシステムとドライバのみで起動するため、問題の原因となっているソフトウェアやドライバを特定するのに役立ちます。
①PCの起動時に、メーカーロゴが表示されたらすぐに [F8] キー(または [Shift] + [F8] キー、[Esc] キーなど、PCによって異なります)を連打
②「詳細ブートオプション」などの画面が表示されたら、「セーフモード」を選択して起動
システムの復元
セーフモードで起動できた場合は、「システムの復元」を試してください。これは、過去の正常な状態にシステムを戻す機能です。アップデート前に復元ポイントが作成されていれば、フリーズする前の状態に戻せる可能性があります。
①スタートメニューから「コントロールパネル」を開く
「システムとセキュリティ」
→「システム」
→「システムの保護」を選択
②「システムの復元」ボタンをクリック
③画面の指示に従って復元ポイントを選択
デバイスドライバの更新またはロールバック
セーフモードで起動でき、システムの復元がうまくいかなかった場合は、デバイスドライバに問題がある可能性があります。「デバイスマネージャー」を開き、怪しいデバイス(特にグラフィックボードやネットワークアダプターなど)のドライバを最新のものに更新するか、以前のバージョンにロールバックしてみてください。
①スタートメニューを右クリック
②「デバイスマネージャー」を選択
③問題が発生している可能性のあるデバイスを右クリック
④「ドライバーの更新」または
「プロパティ」
→「ドライバー」タブ
→「ドライバーを元に戻す」を選択
Windows Updateのアンインストール
特定のアップデート後に問題が発生した場合、そのアップデートをアンインストールすることで改善する可能性があります。
①スタートメニューから「設定」を開く
②「更新とセキュリティ」
→「Windows Update」
→「更新の履歴を表示する」
→「更新プログラムをアンインストールする」を選択
③問題が発生したと思われるアップデートを選択
④「アンインストール」をクリック
今後のために:フリーズを予防するためにできること
今回のようなフリーズを二度と経験しないために、日頃からできる予防策画あるので、いくつかご紹介します。
✔️アップデート前に重要なデータのバックアップを取る
万が一の事態に備えて、大切なデータは常にバックアップしておきましょう。
✔️デバイスドライバを常に最新の状態に保つ
PCメーカーや各デバイスのメーカーのウェブサイトから、最新のドライバを定期的に確認し、インストールしておきましょう。
✔️セキュリティソフトを最新の状態に保ち、定期的にスキャンを実行する
マルウェア感染も、システム不安定の原因となることがあります。
✔️不要な常駐プログラムを停止する
起動時に自動的に起動するプログラムを整理し、システムの負荷を軽減しましょう。
✔️PCのメンテナンスを定期的に行う
ディスクのクリーンアップやデフラグ(HDDの場合)などを定期的に行うことで、PCのパフォーマンスを維持できます。
最後に
Windowsアップデート後のフリーズは、本当に心臓に悪いものです。しかし、落ち着いて対処すれば、多くの場合、解決することができます。もし上記の方法を試しても改善しない場合は、専門の修理業者に相談することも検討してみてください。
この情報が、あなたのPCフリーズからの脱出の一助となれば幸いです。そして、今後このようなトラブルに巻き込まれないよう、日頃のメンテナンスをしっかりと行っていただければと思います。