今日は文鳥のヒナあいちゃん『初めての健康診断』の日です。

↑羽繕い中の、あいちゃんです(^^)
これから、小さいキャリーに入れられてクリニックに行くとも知らず・・・
クリニックにGO!
クリニックは、車で約15分程度の場所にあります。
口コミも良く、電話予約の際も感じ良かったので私的には安心しています。

ただ、あいちゃんにとっては
我が家に来てはじめてのお出かけです!どんな風に暴れるのか・・・とても心配しています。
クリニック到着!
車の中で、大人しくしていたあいちゃん。。
病院に、かなり早く到着してしまったのですが
誰も居なかったので待合室に入れてもらえました。

問診票を2枚書いて、診察待ちです。

先生は、優しそうな男の先生で
とても丁寧に診てくださいました!そして検査結果は
・フンに細菌などはいない。
・目も結膜炎等疾患は無い
・鼻も綺麗(鼻水、カゼの症状もなし)
・耳も綺麗
・骨や筋肉の状態も良い
・体重も標準
・羽根の生え方も良好
と、とても良い感じです!
お支払い金額は!
あいちゃんの健康は保証されましたヽ(´▽`)/
気になる『目を瞑る』という症状に関しては、経過観察となりました(結膜炎ではなかったので)

画像が恐ろしくブレブレでごめんなさい💦詳細は
・初診料 2300円
・結膜検査 1250円
・糞便検査 1250円
・点眼液 1050円 合計5850円でした。
もっとかかるんじゃないか?と心配していたので、意外と安くて安心しました。
「目にゴミが入っている可能性もある」
という事で処方された点眼液(1050円)は、まるで人間用みたいです。

毎日4回、10日間の点眼生活です。
しかし『目を閉じがち』なのは
『病気ではない』
と言っていただけたのは嬉しかったです。
次回は10月1日です。それまでに目も治っていますように・・・