- 2021-11-12
「簿記・経理経験が無い」でも、これから簿記の資格を取ろうと思っている方へ知ってもらいたい事
銀行員を経て、税理士事務所に13年勤務していた管理人です。 これから「手に職をつけるぞ!」と考えて、簿記の資格取得を目指している方も多いと思います。その中で「実践経験がないのにもかかわらず、簿記の資格を取得しよう!」と考えている方に、知ってもらいたい […]
銀行員を経て、税理士事務所に13年勤務していた管理人です。 これから「手に職をつけるぞ!」と考えて、簿記の資格取得を目指している方も多いと思います。その中で「実践経験がないのにもかかわらず、簿記の資格を取得しよう!」と考えている方に、知ってもらいたい […]
とっても田舎な地域で生まれ育った管理人です(^^) 田舎では、車無しでは生活出来ませんし、いろいろ不便な事も多くあります。しかし最近「都会より自然が多い田舎暮らしがしたい」と言って、引っ越してくる人が多くなってきました。 そんな田舎では、自然から情報 […]
もし、育児や家事から解放されて『自由に使える時間』ができたら、あなたは何をしますか? ・旅行 ・買い物 ・釣り ・スポーツ観戦 ・美味しいものを食べに行く ・ディズニーに行きたい などなど、いろんな事が浮かんでくると思います。 現在進行形で育児をして […]
かつて税理士事務所で13年勤務していた管理人から【税金について】のお知らせです。 国税庁のホームページから申し込みするだけで、税務大学校の公開講座を無料で受講できる事をご存じですか? 今年は令和3年11月11日(木)12日(金)15日( […]
パワースポット巡りが大好きな管理人です。 東京には数々の由緒ある神社やお寺があります。 『自分に足りないパワー』を補える場所が多く点在している最強の地が「東京」です。 そんな東京のパワースポットの中でも 全体的に満遍なくパワーをくれるの […]
年末と言えば、家族総出で大掃除していましたが、私には苦痛で仕方ありませんでした。 何故なら「自分のペースでお掃除出来ないし、年末は雪が降ったりするので、寒がりの私には寒さに耐えられないのです💦 「もっと余裕のある時や、暖 […]
文鳥大好き、管理人です。 ヒナ時代から少し大きくなって、文鳥っぽい姿に近づいてきたあいちゃんです。 まだまだ、茶色の産毛も多く 「今しか見ることが出来ない色合いなんだろうなぁ・・」 と感じて、感慨深いです。 そんな我が家のあいちゃんをイラストで描きま […]
日本の水はとてもキレイだと思います。 一昔前と違い、上下水道の整備もされ、生活用水が川に流れていくという事は無くなりました。 しかし、相変わらず 「飲料水はお店で買う」 と言う方は多いのでは無いでしょうか? 私も、スーパーで2Lのお水を […]
文鳥大好き、管理人です! 文鳥を飼い始めるまで、全く知らなかったのですが 10月24日は文鳥の日 と言う事らしいです。 なぜ10月24日なのか?と言うと・・ 「伊藤美代子さんと言うライターさんが制定されたようで、意味は「手に幸せ」(手=10・に=2・ […]
ヒナから大事に育ててきた、文鳥のあいちゃん。 今まで、色々文鳥イラストを描いてきましたが、今回専用アイコンを作ってみました。 ↓今まで使っていたアイコン ↑この頃から比べると、換羽も進み白い毛や黒い毛が増えました。 そこで今回、あいちゃんアイコンを変 […]