私のメールにトラノコからDMが入っていました。
歩くだけでもらえる??楽天銀行のご利用者には2,000円プレゼント?
あやしい・・あやしすぎます
前々から興味はあったので、DMが来たこともあって調べてみようと思います。そして調べて良かったら契約してみよう(前向き)と思っています。
トラノコとは
いろんな方が検証されていますが、私目線で調べてみますと
いやいや・・・全部、仕組みがわからないです。しっかり調べてみたいと思います。
おつりとポイントで資産形成できるとは?
よくよく読んでみると、クレジットカードや電子マネーなどと連携が必要です。
この時点で向いていない人が振り分けられます。
運用の種類は3つ
運用は自分で決めるようになります
安定重視「小トラ」トラノコ・ファンドI
リスクを抑える事を重視し、安定したリターンの獲得を目的とした運用を行っているようです。
特色としては、様々な資産クラスにリスクに合わせて分散投資をしているとのこと。
投資先は主に・国内外の株式・債権・不動産投資信託(REIT)金利等という事で、確かに(REIT以外は)安定している投資だと思います。これは利益が少ないけれども、損は少ないをいえます(全く損がないとは言えませんが)
バランス重視「中トラ」トラノコ・ファンドⅡ
リスクとリターンのバランスを重視し、ある程度のリターンの獲得を目的とした運用を行っているようです。
特色としては、平均分散(平均値とリターンの分散)でリスクを抑えることを重視した運用手法をとっているようです。
投資先は小トラと同じ、国内外の株式・債権・不動産投資信託(REIT)金利等です。
リターン重視「大トラ」トラノコ・ファンドIII
文字通り、リターンを重視しているファンドです。
特色としては、(いろいろ書いてありますが)深い所まではわかりませんが、他の2つのファンド+リターンがありそうな(リスクもありそうな)ものにも、投資します。という感じでしょう。
投資先は小トラと同じ、国内外の株式・債権・不動産投資信託(REIT)金利等です。
歩くだけで投資金額が貯められるとは?
別アプリを入れる事になるようです。←前提
マネーステップというアプリを導入し
・1日1万歩くと3円。月20万歩で10円のポイントが貯まる
・ショート動画を見ると1回1ポイント貯まる。(1日3回限度)
・アンケートでもポイントが貯まる。
とのことで、1ポイント1円でトラノコへ投資に回せるようです。
月額手数料300円
これです。これ。1番の問題点。
読んでいると、これプラス運用報酬が0.3%/年にかかるようです。
トラノコサイドは
投資するほどお得です。
とおっしゃっていますが、実はかかる手数料はこれだけではありません。
・運用報酬 ・月額手数料以外に
結構、手数料かかります💦手数料が嫌な人には向いていません。
トラノコが向いている人
・どうしても貯金ができない
・自動で運用してくれる投資を好む
・目標金額を努力なしで貯めたい
という方は向いていると思います。
新規加入キャンペーンも沢山!
同じ始めるなら、キャンペーンを使ってお得にスタートするのが1番です!
投資は貯金と違い、リスクはつきものです。自分の考え方に合った運用で資産形成をしていきましょう。