「いちばんやさしい」と名のつく本が1番優しくない件

自分のサイトをより多くの人に知ってもらう為にSEO対策などに取り組んでいることと思います。

その中でも自分のwebサイトに訪れたユーザーの閲覧行動を計測出来るのが「アクセス解析ツール」と言います。それらの計測を様々なデータを計測し出来るのがGoogleアナリティクスです。

無料ツールでありながら、高性能なGoogleアナリティクスは、沢山のwebサイトで導入されています。

私も、自分のサイト分析でGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを使っているのですが、それぞれの数字に若干違いがあり
「ひょっとして、私の設定ミス?」
と心配になり⇩の本を買いました。


(出版日はかなり昔なのですが、基本的な事は変わってないかな?と信じて買いました。)

この本は紀伊國屋さんで買いました。
いろいろ本屋さんを巡りましたが、紀伊國屋さんは流石に本の種類が多いです♪本好きには最高の本屋さんです。

さっそく読んでみたのですが、こういう書籍は
「当然、用語はわかってるでしょ?」
的な感じで、ズンズン話が進んで行きます。なので

「わかってると思ってる用語も、一から調べ直して読んだ方がいいかも?」
という感じです。

本の後ろに用語検索があるのですが
漢字辞典とかの感覚で引くと痛い目みます(笑)

言葉自体の意味(説明)はありません。即実践説明になっています。

「はい、これやって!次、これやって!」
てな感じです。

ま、そういう風に使いたい人が買う本なのでしょう。
私はそれを今、気づきました(涙)

しかし、実際にGoogleアナリティクスを使いこなせると、自分のサイトの出来不出来が怖いくらいにわかってきます。

私自身、Googleアナリティクスを
「わかってるつもり」
でいました。設定だけして、チェックを殆どしなかった私が言うのも変ですが
「見てもらうサイト作り」
の為にはアナリティクスは必須です。

しかし私がサイト改善の為に!と購入した
『いちばん優しいGoogleアナリティクスの教本』は、超初心者〜普通の人が手に取る本では無いかもしれません。いちばん優しいという言葉を間に受けてはいけません(笑)

しかも、この本に書かれている操作方法と、2021年のGoogleアナリティクスでは操作性がかなり変わっています。ここは要注意です。
(ま、場所が変わっているだけなので、探せばなんとかなると思いますが)

とにかく、そこそこ用語も、使い方もわかっていて、尚且つ『もっと深くGoogleアナリティクスを知りたい人』向けの本であることには違いないです。

根本的な考え方や、アナリティクスの役立て方は、これを読めばわかります。

と言う事で、今回、Googleアナリティクスの本を衝動買いしましたが
「自分のレベルに合った本を買うべきだよー」
と言うのが率直な感想です。

Googleの無料で使えるシステムやアプリ、ソフトは沢山あるので、使い方をしっかり理解していこうと思っています。

無料イラスト素材【イラストAC】
最新情報をチェックしよう!