大変!USBメモリが突然使えなくなった!?「フォーマットしてください」と表示された時の対策を図解入りで解説!

『H2testw』続き

⑩ Zipファイルの展開


ダウンロードされたZipファイルをクリックして選択後、マウスの右クリックを行い、ポップアップメニューを表示する。その後、ポップアップメニューの「すべて展開」をクリックする。

IMG 9186


⑪ 展開の確認
  

下記の画面が表示されることを確認し、「展開」ボタンを押下する。

IMG 9187


⑫ ツールの起動
  

Zipファイルが展開され、展開後のフォルダーがエクスプローラーで表示することを確認する。
その後、右側ペインの「h2testw」ファイルをダブルクリックする。

IMG 9188


⑬ 「H2testw」ツールの言語設定


 ツールが起動され、下記の画面が表示されることを確認する。
 確認後、Englishをクリックして選択する。

IMG 9189

*Deutschとはドイツ語


⑭ 調査対象の選択


↑言語が英語に切り替わるのを確認後、「Target」グループの「Select target」ボタンを押下する。


⑮ ドライブの指定


フォルダーを下方向にスクロールする。

USBドライブが表示されるのを確認後、クリックして選択する。
その後、「OK」ボタンを押下する。

IMG 9190

選択するとフォルダーの部分も「USBドライブ」に変わります


⑯ 検査開始


ポップアップ画面が閉じ、TargetがUSBドライブになっているのを確認後、「Write + Verify」ボタンを押下する。

IMG 9191


⑰ 検証完了
 書き込み完了後、続いて検証が実施される。
 完了後、画面が下記のように変化することを確認する。
 確認後、「Copy to clipboard」ボタンを押下する。

IMG 9192

・「Copy to clipboard」ボタンを押下するとエラーメッセージの全文をクリップボードに張り付けてくれるようです。

・「OK」ボタンを押すと画面が閉じられます。


⑱ エラーメッセージの確認
 なにやら、私のUSBでエラーメッセージが吐き出されているようです。全文は下記のとおりです。

The media is likely to be defective.
58.5 GByte OK (122823624 sectors)
65.4 GByte DATA LOST (137262136 sectors)
Details:0 KByteoverwritten (0 sectors)
0 KByte slightly changed (< 8 bit/sector, 0 sectors)
65.4 GByte corrupted (137262136 sectors)
0 KByte aliased memory (0 sectors)
First error at offset: 0x0000000000056200
Expected: 0x0000000000056200
Found: 0x0000000000000000H2testw version 1.3
Writing speed: 11.5 MByte/s
Reading speed: 9.62 MByte/s
H2testw v1.4

わかりづらいので、次のページで日本語に翻訳してみます。

USB画像
最新情報をチェックしよう!