- 2025-03-28
乳がん検診で要精密検査になった話・はじめてのMRIで副作用
先日受けた精密検査のMRIで、弱い副作用が出ましたので、記載しておきます。 MRIは、大きな磁石による“ 強い磁場”と、FMラジオに使われているような“電波”を使って撮影するので、C Tやレントゲンのような放射線による被ばくが無く、小児や健常な方も安 […]
先日受けた精密検査のMRIで、弱い副作用が出ましたので、記載しておきます。 MRIは、大きな磁石による“ 強い磁場”と、FMラジオに使われているような“電波”を使って撮影するので、C Tやレントゲンのような放射線による被ばくが無く、小児や健常な方も安 […]
乳がん検診で乳腺のう胞の中に腫瘍が見つかり、要精密検査になった話の続きです。 「より明確に腫瘍の場所を特定するため」 私は、細胞診とマンモグラフィーをする前にMRI検査をする事になりました。より明確に腫瘍の位置を特定する為のMRI検査という事らし […]
会社勤めの方は、協会けんぽ等の健康診断で乳がん検診を2年に一度されていると思います。 私も会社の健診も受けつつ、健診の無い年も乳がん検査を受けているのですが、その自費検診の際に、乳腺のう胞の中にとても小さいポリープが発見されました。 これは現在進行形 […]
新型コロナウイルスの影響で、電車での『密』を避けるために、タクシーを利用している方が増えているようです。しかし、街に出るとわかるように、なかなか空車のタクシーを見つけるのは至難の業です。それは、利用者に比べタクシーが足りていない現状だからです。 タク […]
今日の夕方、ひとり暮らしている父に電話しました。 私も姉も1週間に1度は電話しています。姉は決まった曜日に電話しているので、私は違う日に電話するようにしています。 父は膝が悪いのですが、身体はとても健康です。かかりつけ医がしっかり体調管理して下さって […]