岡山といえば、桃太郎のおはなしで有名です。美味しい桃や葡萄の産地でもある岡山県は、観光地も見どころもいっぱいの魅力的な県です。そんな岡山県をより身近に感じる事ができるバーチャルな旅へとご案内いたします。
バーチャル岡山の旅
岡山後楽園
岡山の観光といえば、まず浮かぶのが後楽園です。広大な敷地に雄大な庭園。清々しい気持ちになります。後楽園は有料の庭園施設ですが、いつも沢山の観光客で賑わっています。
私も昨年行きました。その時の写真です。

とても綺麗にお手入れされた庭園は広大な広さがあります。敷地内には茶畑もあり、御茶屋に抹茶ビールが販売されていた記憶があります。おそらく四季折々の花も楽しめるのでしょう。いつ行っても楽しめそうです。
岡山城
岡山後楽園の川向こうにあるのが岡山城です。岡山城は天守閣まで上がれるお城です。お城の中では、記念撮影できるスポットや、時代背景の説明ムービーなどみる事ができます。
私の撮影している岡山城はこちらです。(後楽園から見た岡山城です)

とても綺麗で壮大な岡山城ですが、岡山生まれの友人に「遠足で行き尽くしてるから特別感は無いよ」と言われてしまいました。しかし歴史好きな私にとっては感動ものでした。
真庭地区・蒜山高原
岡山県真庭市北部の蒜山地方に位置する蒜山高原(ひるぜん高原)です。蒜山高原には沢山のレジャー施設やスキー場、キャンプ場などの宿泊施設、飲食店もあり、休日には余暇を楽しむ人で賑わいます。

タイムプラスで見る蒜山高原を見つけました。
自然を満喫できる蒜山高原は、岡山の良さがギュッと詰まっています。最近ではキャンプをする人も多く、山陰の人気スポットのひとつです。
私はゴルフもキャンプもしませんが、蒜山高原の動画を見ていると行きたくなってしまいます。都会では味わえない自然の空気をいっぱい吸いたいです。
備前焼の里
全国で陶芸の街は沢山ありますが、岡山にも備前焼の街があります。
備前焼の詳細はこちら↓
備前焼の体験動画(岡山県観光協会公式)を見つけました。
難しそうですが、楽しそうです。私も体験してみたいです。
倉敷・美観地区
岡山倉敷美観地区(くらしき・びかんちく)とは、岡山県倉敷市にある町並保存地区・観光地区です。綺麗な街並みで有名です。
美観地区を散策するのが好きです。派手なものは何一つありませんが、この美観地区だけゆったり時間が流れています。
運が良いと花嫁さんに出会えたりします。たまにイベントもやっています。こうして散策している動画を見ていると、思い出し懐かしく思います。
岡山にはまだまだ、観光地は沢山あります。
・大原美術館
・日本のエーゲ海・牛窓
などは、今回公式動画が見つかりませんでした。残念です💦
魅力的な街、岡山県のバーチャル旅行はいかがでしたか?今後も、岡山県のバーチャル動画がアップされ次第、追加していこうと思っています。お楽しみに!