この症状「心」からのSOSかも‼️・喉〜食道に感じる違和感

メンタルカウンセラーの管理人です。前回は「バクバクする心臓」のお話しをさせていただきました。

きみよや

メンタル心理カウンセラーもしている管理人です。今日は、心と身体のバランスが崩れ始めた時に起こる症状のお話をしたいと思いま…

今日は、女性によく見られる症状『喉〜食道に感じる違和感』についてお話したいと思います。

女性によくある症状

相談を受けていると、悩み事を抱えた女性で「喉の奥の違和感」を訴える方をよく見かけます。もちろん気管支の病気もあるかもしれませんが、ストレス過多が原因である場合も多くあります。

症状はいろいろで

・喉の奥に詰まった感じがする

・食べ物を飲み込んだ時に、つっかえる感じがする

などなど。部位は喉から胃までが多いように感じます。

ストレスと言ってもいろいろ

私がお会いした中で、そういう症状が出ている人の多くが『ストレスを感じている』という共通点があるのですが、かなり根深い悩みを抱えているのです。

『数日のうちに悩みが解決するようなストレス』という人はほとんどいません。しかも、その悩みの原因は自分じゃない人が多いと感じています。

例えば・・子供の事

1番多かったのが「子供の事で数年間、悩み続けている」というストレスです。

・子供のいじめ

・子供の成績

・子供の育て方

・子供が言うことを聞いてくれない

・子供の部活動

などなど、子供に関する悩みはたくさんあって、そのママさんのほとんどが等身大の子供を受け入れられないという感じでした。

自分のことじゃ無いから悩みが解決しない

ストレスママさんの、子供に対する悩みは様々で

『もっと勉強して』

『もっとスポーツも頑張って』

と躍起になっているけれども、子供は自分の思うような結果を出せていない・・とかなり本気で悩んでいらっしゃいます。

 
その想いは本当に子供の為ですか?子供は子供なりに頑張っていますよ。

自分で生み出しているストレスは長引く

ママが抱える子供の事に関するストレスの多くが、自分で生み出しているものです。これは自分自身で気づかない限り、解決する事はありません。ママの思うゴールまでの数年間、ずーっとストレスを抱え続けます。

どうすればいいのか?

ママさん達の悩みを聞いていて思うのは、ストレスの多いママさんは頑固な人が多いです。

相談事や悩み事って、人に話すことで結構解決の糸口が見えたりするんですが、悩めるママさんは違います。

話せば話すほど強固になるのです💦

こだわりについての話を沢山して下さるのですが、明らかに直した方が良いところを「ここはこうした方が・・・」なんて言った日には、猛烈に怒り始めます(笑)そして途中で聞かなくなったり、電話だと切られます。

自分の思った通りの答えをもらえないと怒る

自分の思っている事が正しいと感じているストレスママさんは「他人の意見をあまり受け入れ無い」という傾向があると感じています。自分を賛同、賛称してくれないと嫌なのです。

だから、こうしたママさんに育てられるお子様は、本当に可哀想だと思うのです。何故なら自分の意思や夢という選択肢を潰されて生きるしか無いからです。

この口癖に心あたりがあるなら・・

個性なんてママさんの前では無意味な産物です。そんなママさんの口癖は

『あなたの為だから』

この口癖に心当たりがある方でいつもイライラしている人は是非、自分の行動を振り返って見て下さい。そのストレスやイライラの原因を作っているのは、ママさん自身の見栄や世間体を気にし過ぎる気持ちの持ち方なのかもしれません。

ストレスは身体からのSOS

ストレスを抱えると体はSOSを発信して、あちこちに不都合を出して気づかせようとしてきます。それを早く気づいて欲しいのです。

自分を大切にするのは自分しかいません。喉の奥の違和感は自分にしかわかりません。病院で異常が見つからなかったら、過度のストレスが原因かもしれません。

ストレスを回避する為に、いろいろ模索してみて欲しいのです。

・仕事のストレスなら、職場を変えてみる(仕事をしながら転職活動するなど)

・子供のいじめで悩むなら、子供とじっくり話し合って転校なども視野に入れる。

・自分の見栄が原因なら、等身大の子供を受け入れるか、子供の適性にあった努力の仕方に変える

など、少しづつ自分を変えていくきっかけ作りから始めて欲しいのです。

最後に・・

喉につっかえる症状の出る方は、とても真面目な方が多いです。女性に多いのは、ホルモンも関係しているからかもしれません。

私がオススメしたいのは『休暇をとってじっくり休む、寝る』と言うことです。眠るという事はとても大切で、脳がリセットをかけて最適な答えが出せる状態に整えてくれます。

疲れている睡眠不足の脳で、正しい答えを出すのは時間もかかりますし、ますますストレスがかかります。

「寝る時間なんて無い」

という方もいらっしゃると思います。そういう方は本当に良く頑張っていると思います。身体も辛くしんどい筈ですよね。私も子育て中に1日中眠くてたまりませんでした。私の夫はモラハラ気味で、育児は全く手伝ってくれなかったので、眠りたいのに眠れない苦しさはよくわかります。。

でもでも!10分でも15分でも、じっくりと眠って欲しいです。そのわずかな時間でも熟睡する事が大事だと思っているからです。

真面目な人は、人に頼る事が苦手です。迷惑かける事も自分のポリシーに反していると考えています。

私はそれを否定する気は、全くありません。そのままの自分を変えずに、自分のストレスを解消できる方法を見つけ出して欲しいと思っています。

無料イラスト素材【イラストAC】
最新情報をチェックしよう!